donkeyのブログ

城を愛し最近は一之宮教入信

へえ~ そうなんだ

いつものルーティンで🏥のあと

図書館に行くと、前の公文書館で


ちょっと気になる展示が


誰もが知っている江戸時代は

因幡国・伯耆国は鳥取藩池田家が治め

いたが、明治の廃藩置県で・・・

なんと播磨国(兵庫県)の一部も鳥取県

だったんだ! 

へえ~後で何処か調べてみよう



その後

明治9年まで なんと

隠岐島(今は島根県)は鳥取県の領地だったんだ!

ビッくらポン!


それが・・・・

明治9年になんと 島根県に占領併合されてしまった

そのドサクサに隠岐島は島根県へ


因幡には白兎海岸の前に和邇を騙した

白兎が住んでいた淤岐ノ島が残っている


まあ今の参議院区割りそのまま・・・


其の後の独立戦争でやっと明治14年に

独立を勝ち取ったが

因幡国・伯耆国内では内乱が起きていて

因幡国は兵庫県派で伯耆国は島根県派で

小競り合いをやっていたので新たに

道府県割を明治34年に国会提出したのが


え!


伯耆国は松江県

因幡国は兵庫県

これが国会で承認されていたら

因幡の車は姫路ナンバーを付けて

いた🦆?


しかし、この案は国会解散で廃案に

なったそうだ! 残念❗

×

非ログインユーザーとして返信する